m2006011 福井県
◎福井県長期ビジョン、第2期ふくい創生・人口減少対策戦略(県民パブリックコメントの募集)
期間:2020年5月27日(水)~6月10日(水)
引用サイト
2040年を見据えた長期構想です。福井県として、どこに力を入れていくかをまとめた資料です。 パブコメの募集期間短いです。

m2006012
◎ZEBプランナー一覧(経産省・環境省)
引用サイト
ゼロエネルギー建築物の補助金に関連する事業所です。

m2006013
◎第8回経済財政諮問会議(内閣府)
引用サイト
社会資本整備のデジタルニューディール等についての提言資料があります。

m2006014
◎「オープンイノベーション白書第三版」(経産省)
引用サイト

m2006015
◎「産業技術ビジョン2020」(経産省)
引用サイト

m2006016
◎「未来ニーズから価値を創造するイノベーション創出に向けて」(経産省)
引用サイト

m2006017
◎「令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)(経産省)
引用サイト

m2006021
◎令和2年度補正・第2次補正 文化庁
引用サイト(pdf)
文化施設の感染症防止対策事業、最先端技術を活用した文化施設の収益力強化事業など。

m2006022
◎地方公共団体と事業者のマッチングにより公的不動産(PRE)の利活用促進(国交省)~不動産証券化手法により公的不動産の利活用を検討する地方公共団体・事業者を募集~
内容:国土交通省は、遊休化した公的不動産(PRE)の利活用を促進するため、PREの利活用を検討している地方公共団体に、不動産証券化のノウハウを持つ事業者の紹介等を行っています。紹介を希望する地方公共団体及び事業者の方は是非ご応募ください。
期間:2020年5月29日(金)~6月30日(火)
引用サイト

m2006023
◎令和2年度 地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業(自治体AI実装タイプ)(総務省)【公募】
内容:業務効率化やこれに資する業務の自動化・省力化のために、AIやICT等の技術を活用する取り組みが進んでいない自治体に対して、課題に対するICT/IoTソリューションの特定や自治体AI・ICT実装に当たっての費用対効果の試算等を内容とする計画の策定や、計画を実行するための推進体制構築を支援します。
支援:①支援実施事業者による研修会兼相談会の実施(計2回を予定)
    ②支援実施事業者によるコンサルティング
期間:2020年5月29日(金)~7月3日(金)
引用サイト
行政対象です。自治体でのAI・ICT実装にあたっての計画策定支援です。

m2006024
◎令和2年度 地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業(地域IoT実装タイプ)(総務省)【公募】
内容:具体的な地域課題解決を目指すために地域へのIoTをはじめとしたICT(情報通信技術)の導入を希望・検討しているものの、必ずしも十分な知見やノウハウ等を有しないために取組が進んでいない地方公共団体に対して、地域ICT/IoT導入に向けた計画策定及び推進体制構築を支援するとともに、支援を通じて得られた成果・ノウハウを整理し公表します。
支援:①支援実施事業者による研修会兼相談会の実施(計4回を予定)
   ②支援実施事業者によるコンサルティング
期間:2020年5月29日(金)~7月3日(金)
引用サイト
行政対象です。地域ICT/IoT導入にあたっての計画策定支援です。

m2006025
◎中小企業による海外ECサイト活用促進セミナー
内容:海外(タイ、ベトナム、マレーシア、中国上海)専門家によるECのビジネ
スモデルや活用ポイント、主な市場各国の動向等を特徴的な事例なども交えながら分かりやすく解説します。また、新たに越境ECを始める最初の一歩としてご活用いただける「JAPANブランド補助金」についてもご説明する他、海外専門家による個別相談会も設けます。
日時:6月12日(金)13:30~15:30
場所:Zoomによるオンライン
引用サイト

m2006031 福井県
◎福井県内市町独自の給付・補助金(福井県)
引用サイト(pdf)
各市町のコロナ関係の補助金がまとめられています。

m2006032 福井県
◎県内事業者にIoTの専門家を派遣します(福井県)
内容:IoTの専門家を県内企業に派遣し、IoT等の導入に向けたヒアリ
ング・指導・助言等を行います(3回)
期間:2020年6月1日~2021年3月31日
引用サイト1 引用サイト2(pdf)
NPO法人福井県情報支援化協会の事業です。

m2006033
◎「地域未来牽引企業」選定のための推薦募集期間(延長)(経産省)
期間:2020年2月28日(金)~6月30日(火)
引用サイト1 引用サイト2
地域未来牽引企業に選定されますと、税制面や補助金での採択面等で優遇を受けれます。

m2006034
◎令和元年度補正 「事業承継トライアル実証事業(後継候補者)」(経産省)
内容:将来の企業経営を担う人材を求める中小企業・小規模事業者の営む事業を承継する意思のある後継候補者を募ることを趣旨とする。
本募集に応募を行う後継候補者は、後継者不在中小企業とのマッチング・面談等を経て入社に至り、企業経営の教育を受け、後継者として円滑に事業を承継することが期待される。
期間:2020年6月2日(火)~9月11日(金)
引用サイト
将来、社長になりたい人を募集します。対象は25才以上です。

m2006041 福井県
◎福井県IoT推進ラボについて(福井県)
内容:県内企業へのIoT・AIの導入を促進するため、「福井県IoT推進ラボ」を立ち上げ、基礎的な啓発セミナーや導入企業への視察会等を実施しています。
福井県IoT推進ラボに参加する企業を募集しています(入会無料)
引用サイト

m2006042 福井県
◎「LINEでbot勉強会(オンライン)」(福井県)
内容:AIラボでは毎月AI・IoTの勉強会開催いたしております。今回は皆様におなじみのLINEを使ったシステム作りの勉強を企画いたしました。お仕事用のLINEはLINEWORKSになりますが、チャットボットが用意されていたり、kintoneやKingofTimeなど多様なシステムと連携できます。個別の事例として消防庁の安否確認botや、小売業での来客対応に顧客情報と在庫状況がLINEにリンクする例などを教えて頂いた後、LINEWORKSでのシステムづくり手法を教えて頂きます。多くの皆さまのご来場をお待ちしています。参加費無料、参加申込制です。
日時:6月13日(土)13:00~16:00
引用サイト

m2006043 東京都
◆事業継続緊急対策(テレワーク)助成金(延長)(東京都)【助成金】
内容:新型コロナウイルス感染症等の拡大防止および緊急時における企業の事業継続対策としてテレワークを導入する都内の中堅・中小企業等に対して、その導入に必要な機器やソフトウェア等の経費を助成する制度です。
・パソコン、タブレット、スマートフォン、VPNルーターなどの購入費
・VPNルーター等、機器の設置・設定作業費
・機器の保守費用
・導入機器等の操作説明マニュアル作成費
・パソコン等の機器をリースする場合のリース料(レンタル料は助成対象外)
・クラウドサービス等ツール利用料
補助:1/1(250万円)
期間:2020年3月6日~7月31日(6月1日から延長)
引用サイト
大企業でも可です。100%助成でパソコン等が購入できますので、条件に合致するなら使用すべきです。受給要件としては、以下があります。
 ・常時雇用する労働者が999名以下で、都内に本社または事業所を置く中堅・中小企業等
 ・都内に勤務する常時雇用する労働者を2名以上、かつ申請日時点で6か月以上継続して雇用していること
 ・都が実施する「2020TDM推進プロジェクト」に参加していること

m2006051 京都府
◎市内の飲食店・宿泊施設の利用促進キャンペーン(仮)参加事業者の募集(京都市)
内容:キャンペーンに参加し,市民の皆様を対象とした特別なプランやサービスを御提供いただける飲食店及び宿泊施設を募集
期間:6月中下旬から3箇月程度
引用サイト

m2006081 福井県
◎文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞(福井県)
内容:科学技術振興の重要性を広く知っていただくため、職場での優れた創意工夫による作業能率の向上等の実績をあげた方々を表彰する制度で。福井県では、県内に所在する事業所から、文部科学省へ推薦する候補者を募集します。
期間:2020年6月3日(水)~7月29日(水)
引用サイト

m2006082
◎中小企業向け資金繰り支援内容一覧表
引用サイト(pdf)

m2006083
◎令和2年度 マイナポイント付与補助(キャッシュレス決済事業者の募集)(総務省)
内容:マイナンバーカードを取得しマイキーIDを設定してマイナポイントを申し込んだ者が、2020年9月1日(火)以降の7か月間に、自ら選択したキャッシュレス決済サービスを用いて当該申込以降に前払又は物品等の購入を行った場合、マイナポイントとして、決済サービス利用額の25% (5,000円相当を上限とする)を当該サービスで利用可能なポイントとして対象者に付与する事業補助:マイナポント付与期間中の補助対象となる取引について行うマイナポント付与に対して記載の方法より算出された金額を、補助対象経費とする。
期間:20206月5日(金)~8月31 日(月)
引用サイト1 引用サイト2(pdf)
マイナンバーカードを普及させるための事業です。対象は飲食店等の小売等になります。登録しておかないと、他店舗にお客が流れる可能性あります。

m2006084
◎講演会等への講師派遣:「どう考える?これからの日本のエネルギー」(経産省)
内容:講演会、勉強会、セミナー、シンポジウム、グループワークなどで、エネルギー等のテーマについて令和3年2月末までに開催するイベントに講師を派遣します。
費用:無料
引用サイト

m2006085
◎エネルギー白書2020(経産省)
引用サイト

m2006086
◎廃棄物等のバイオマス有効活用事例集(経産省)
引用サイト

m2006087
◎情報通信審議会情報通信技術分科会 新世代モバイル通信システム委員会(第17回)(総務省)
内容:ローカル5G検討作業班の検討結果とりまとめについて
引用サイト

m2006088
◎”環境と社会によい暮らし”「第8回グッドライフアワード」募集開始(環境省)
内容:企業、学校、地域や個人、NPO等の様々な主体で実践されている”環境と社会によい暮らし”やこれを加速させるビジネスや活動など、社会変革につながる取組を広く募集・表彰します。
期間:2020年6月5日(金)~9月23日(水)
引用サイト

m2006089
◎J-クレジット 入札販売
内容:国が認証するJ-クレジット制度とは、省エネルギー機器の導入や森林経営などの取組による、CO2などの温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
期間:2020年6月22日(月)~6月29日(月)
引用サイト
前回は再エネ発電1,851円/t-CO2、省エネ他1,473円/t-CO2でした。

m20060810
◎令和2年度 サステナビリティ・リンク・ローン等モデル創出事業に係るモデル事例等の募集(環境省)
内容:特に環境面においてモデル性を有すると考えられるサステナビリティ・リンク・ローン又はサステナビリティ・リンク・ボンドのモデル事例や、その他の先駆的事例を創出し、情報発信等を通じて、これらを国内に普及させることを目的とする事業を実施します。この度、本事業に係るモデル事例又は先駆的事例の公募を行う。
期間:2020年6月5日(金)~2021年1月15日(金)
引用サイト1 引用サイト2(pdf)

m20060811
◎令和2年度 ダム水路主任技術者講習会実施
内容:水力発電所を設置する者は、電気工作物の工事・維持及び運用の保安の監督をさせるため、電気事業法第43条第1項に基づき、ダム水路主任技術者を選任しなければなりません。2,000kW 以下の水力発電所については、「許可主任技術者」の特例が定められています。これは出力規模に応じて一定の要件(経済産業省「主任技術者制度の解釈及び運用(内規)」(制定 20190304 保局第 1 号;平成 31年 3 月 11 日)参照)を満たしている場合、大臣の許可を受けて、免状を持たない者から「ダム水路主任技術者」を選任することができるものです。
月日:2020 年6月22日(月)~25日(木)
費用:10万円
場所:東京都中央区日本橋兜町12-7兜町第3ビル NATULUCK 茅場町新館2階大会議室
引用サイト

m2006101
◎ものづくり補助金の効果分析:回帰不連続デザインを用いた分析(経済産業研究所)
引用サイト
結論、「ものづくり補助金」採択事業者となったことによる従業者一人当たり付加価値額、付加価値額、従業者数、有形固定資産額に対する統計的に有意な影響は見られなかったとのこと。

m2006111 東京都
◎令和2年度 東京都におけるイノベーション・エコシステム形成促進支援事業「認定地域別協議会」の募集(東京都)
内容:都内におけるイノベーションの活性化に向けた環境を構築するため、国内外の起業家、大手企業、投資家、研究機関等の様々なプレイヤーが集積・連携したイノベーション・エコシステムの形成を目指しています。
・産官学のプレイヤーを有機的につなぐための人材の派遣
・先端技術の導入へ向けたプロジェクト等を成功へ導くための人材の派遣
・海外のプレイヤーを巻き込むため、成功事例などを積極的に海外へ情報発信
期間:2020年6月10日(水)~7月17日(金)
引用サイト
最大6団体募集します。

m2006112 東京都
◎ソーシャルビジネス支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業(東京都)
内容:新型コロナウイルス感染症で顕在化した社会的課題の解決に向けた取組を支援いたします。福祉や教育などの社会的課題を解決するために、ビジネスの手法を用いて取り組むもの。
補助:2/3(50万円~200万円)
期間:2020年6月29日(月)~7月31日(金)
引用サイト
中小企業者、個人事業者、NPO、一社等が対象です。

m2006113 東京都
◎非対面型サービス導入支援事業(東京都)
内容:インターネット販売サイトの制作等、非対面型サービスの導入に係る経費の一部
補助:2/3(50万円~200万円)
期間:2020年6月18日(木)~7月31日(金)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/hitaimen.html
インターネット関連の備品購入費等です。対象は中小企業者、個人事業者です。

m2006114
◎5G/ローカル5Gレポート(日本政策投資銀行)
引用サイト(pdf)

m2006115
◎AIを活用したケアプラン作成支援の実用化に向けた調査研究事業(厚労省)
引用サイト

m2006116
◎「防災×テクノロジー」タスクフォース(内閣府)
引用サイト(pdf)

m2006117
◎マンガで知ろう!森林(森の働き) 森林づくり(林野庁)
引用サイト

m2006121
◎令和2年度6月補正予算案(福井県
引用サイト
臨時交付金絡みの補正事業です。福井県は約46億円が下りてきました。

m2006122
◎「再エネ電力グループ購入事業」事業実施者の募集(京都府
内容:家庭等の需要家に対し、再生可能エネルギー由来の電力の購入希望者を募り、再エネ電力を購入しやすい機会を提供することにより、再エネ電力の購入機会を拡大し、再生可能エネルギーの普及拡大を図ることを目的としています。つきましては、「再エネ電力グループ購入事業」の実施にあたり、府市と協定を締結し、事業を実施する事業者を募集します。
期間:2020年6月10日(水)~6月24日(水)
引用サイト
共同購入して安価にするという考え方は、今後増えていくと考えられます。

m2006123
◎テレワークについて
引用サイト1 引用サイト2(pdf)
テレワークについて、まとめてあります。

m2006124
◎令和2年度「手づくり郷土賞」募集開始(国交省)
内容:「手づくり郷土ふるさと賞」は昭和61年度に創設され、今年度で35回目を迎える国土交通大臣表彰です。同賞は、地域づくり活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本とそれに関わった団体のご努力を表彰するものです。また、これらの好事例を広く紹介することで、各地で個性的で魅力ある郷土づくりに向けた取組が一層推進されることを目指しています。
期間:2020年6月11日(木)~8月31日(月)
引用サイト1 引用サイト2(pdf)

m2006125
◎「都市景観大賞」各賞の選定(国交省)
引用サイト

m2006126
◎ICT教育環境整備ハンドブック2020(日本教育情報化振興会)
引用サイト

m2006127
◎農業生態系のデジタル化に成功(理化学研究所)
引用サイト

m2006151
◎法律情報コーナー関連企画「無料法律相談会」を毎月開催(福井県
内容:弁護士による無料の法律相談会を開催します。
   県民一般 各回3名[要申込(事前電話申込制)・先着順、参加無料]
日時:6月18日(木)、7月16日(木)、8月20日(木)、9月17日(木)
   10月15日(木)、11月19日(木)、12月17日(木)
   2021年1月21日(木)、2月18日(木)、3月18日(木)<計10回>
   14:00~16:00(一人あたり40分)
場所:県立図書館 研修室
引用サイト

m2006152
◎自然エネルギーで地域振興(自然エネルギー財団)
引用サイト(pdf)

m2006153
◎令和2年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の閣議決定(環境省)
引用サイト1(pdf) 引用サイト2

m2006154
◎地域ブランディング実践支援事業(近畿経産局)【公募】
内容:地域団体商標を取得している団体または取得を検討している団体を対象に、地域団体商標等の現状や課題を把握したうえで、地域ブランド化に向けたビジョン策定、商品開発、販路開拓、プロモーション等の「アクションプラン」の策定を支援いたします。
対象:地域団体商標の登録団体もしくはその構成員である事業者など
期間:2020年6月3日(水)~7月3日(金)
引用サイト1 引用サイト2(pdf)

m2006155
◎「海外ECバイヤー商談会」開催のご案内(中小企業基盤整備機構)
日時:令和2年12月15日(火曜)10時~18時
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都港区海岸1-7-1 5F)
対象企業:化粧品・化粧品関連雑貨、健康食品、食品、生活雑貨を取扱う中小企業等
期間:6月1日(月曜)~7月24日(金曜)
引用サイト1 引用サイト2(pdf)

m2006161
◎産業界における気象データの利活用状況に関する調査 報告書(気象庁)
引用サイト(pdf)

m2006162
◎地域適応コンソーシアム事業 成果集(環境省)
引用サイト

m2006171 福井県
◎AI・IoT特別相談会(福井県)
日時:2020年7月16日(木)10:00~16:00
場所:ふくいAIビジネス・オープンラボ
   (福井県坂井市丸岡町熊堂第3-7-1-16)
引用サイト

m2006172
◎「ICTインフラ地域展開マスタープラン プログレスレポート」の公表(総務省)
引用サイト

m2006173
◎営農型太陽光発電(農水省)
引用サイト

m2006174
◎スマート農業(農水省)
引用サイト

m2006175
◎農業技術の基本指針(農水省)
引用サイト(pdf)

m2006181
◎「スタートアップ実証実験促進事業」実証実験を行うスタートアップを募集(東京都
内容:都は、採択されたスタートアップの仮説検証や社会実装の検証といった実証実験に対し、実証にかかる費用や、実証の場や機会の提供に協力してくれる企業とのマッチング等の支援を行います。すでに事業モデルがあり、それについて実証したい仮説構築ができること。
(1)重点領域
(2)以下の3分野を本事業の重点領域とし、原則、これに関わる事業の実証実験を募集します。
(ア)最先端IoT
(イ)シェアリングエコノミー
(ウ)ヘルスケア
期間:2020年6月17日(水)~7月10日(金)
引用サイト

m2006182
◎全国各地への事業展開を目指すスタートアップがオンラインで連携の輪を拡げる「NEXs Tokyo オンラインサロン」を開設(東京都)
内容:「NEXs Tokyo オンラインサロン」の情報収集・情報発信サービス
   国内外の事業展開に向けた連携コミュニティの組成
   個別の課題解決に向けた実践的支援
引用サイト

m2006183
◎TOKYO創業ステーション(東京都)
内容:TOKYO創業ステーションは、起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方まで、起業を目指すみなさんを応援します。起業・創業に関する相談窓口やイベント・セミナーなど、数多くの支援メニューをご用意しています。
引用サイト

m2006184
◎令和2年度 TOKYO起業塾「入門コース」第1回(東京都)
内容:以下のいずれかに該当し、本コースで指定する「受講要件」を満たせる方。
   (1)起業アイデアを有する、都内在住の方
   (2)起業アイデアを有し、都内での開業を予定している方
日時:2020年8月8日 15:00~16:30(14:30開場 場所 : オンライン開催)
場所:ZOOMを使用し、オンラインで開催
費用:2000円
引用サイト

m2006185
◎令和2年版 科学技術白書(文科省)
引用サイト

m2006191 福井県
◎新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者・個人の支援制度
引用サイト(pdf)

m2006192
◎京都のお宿で魅力再発見キャンペーンの実施(京都府
内容:令和2年7月1日(水曜日)の宿泊から31日(金曜日)の宿泊まで
   宿泊(1人1泊に付き5,000円(税抜き)以上)の際、地域の創意工夫に
   よる特典を付与及び宿泊料金を値引き
助成:提供サービスの内容に応じ、その経費に対し1人1泊に付き2,500円を
   補助限度額としてお支払い
期間:対象となる施設には既に郵送、6月25日(木)までに提出
引用サイト

m2006193
◎令和2年版 観光白書(国交省)
引用サイト

m2006194
◎令和元年度食料・農業・農村白書(農水省)
引用サイト

m2006195
◎令和元年度森林・林業白書(林野庁)
引用サイト

m2006221
◎アイコンを活用した「東京おみやげ」(第5回募集分)を販売開始(東京都)
内容:東京都は、アイコンとキャッチフレーズ「Tokyo Tokyo Old meets New」(以下「アイコン」)を活用し、東京の魅力を効果的に国内外へ発信するための取組を行っています。このたび、民間事業者との共同開発による、アイコンを活用した外国人旅行者向けの「東京おみやげ」(第5回募集分)7品目の販売を開始しますので、お知らせします。
引用サイト

m2006222
◎「再エネ100%」への挑戦」公的機関のための再エネ調達実践ガイドの公表(環境省)
引用サイト

m2006223
◎令和元年度 PPP/PFI推進に係る調査結果の概要(国交省)
引用サイト

m2006224
◎建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン(国交省)
引用サイト

m2006225
◎国土強靱化年次計画2020(内閣官房)
引用サイト(pdf)

m2006226
◎国土強靱化地域計画(内閣官房)
引用サイト

m2006231
◎RaMSで実現:働き方改革とテレワーク(日本冷媒・環境保全機構)
内容: 冷媒管理のクラウドシステムです。
引用サイト

m2006232
◎JPQR Web受付スタート(総務省)
内容:一般社団法人キャッシュレス推進協議会が策定した決済用統一QRコード・バーコード「JPQR」の普及に向けた実証事業を実施しています。2020年度事業においては、全国の店舗(事業者)さまを対象に6月22日より、WEBサイトからのJPQR申込受付を開始しました。
引用サイト

m2006233
◎Newドギーバッグアイデアコンテスト(環境省)
内容:食べきれなかった料理を持ち帰ることを身近な文化として広め、利用者の自己責任、またお店との相互理解の下で、飲食店等における持ち帰りの実践を促す社会的な機運醸成を図ることを目的として開催するものです。
期間:~2020年8月16日(日)
引用サイト

m2006234
◎地方創生の危機突破・加速化に向けた提言(全国知事会)
引用サイト

m2006241 【福井県】
◎福井県地域おこし協力隊オンライン募集説明会を2週連続で開催(福井県)
内容:地域おこし協力隊募集説明会を、全国に向けて発信するため、オンラインで開催しますのでお知らせします。開催に当たっては、移住スカウトサービス「SMOUT」のオンライン移住説明会「LIVE!SMOUT(ライブ!スマウト)」として実施します。今回は、おおい町、小浜市の2市町が参加し、地域おこし協力隊の仕事内容や、それぞれの市町の魅力を発信いたします。
日時:おおい町:6月24日(水)12:00~13:00
   小浜市 :7月1日(水)12:00~13:00
引用サイト

m2006242
◎令和2年度 新たな広域連携促進事業の委託団体の決定(総務省)
内容:市町村の区域をまたいだ、個別行政分野における施策の方針や計画の共同作成、地方公共団体間での経営資源(人材、施設、インフラ等)等の共同活用など、地域全体として持続可能な行政体制の確保に向けて積極的に挑戦する取組を行うもの。
引用サイト

m2006243
◎「始動Next Innovator 2020」募集開始(経産省)
内容:イノベーターに必要なマインドセット・知識・スキルを身につけて、1人では解決できない重要な課題の解決のために、既存の枠を打ち破る覚悟をして、自ら挑戦=行動し続けられる、イノベーターを育成するプログラムです。未来を作り出す意思を持つ幅広い層から参加者を募るため、今年度の国内プログラムは全てオンライン&無料で実施します。日本全国からの挑戦者をお待ちしています!
期間:2020年6月10日(水)〜7月8日(水)
費用:無料
引用サイト

m2006244
◎令和2年版 防災白書(内閣府)
引用サイト

m2006245
◎ 企業IT動向調査2020((一社)日本情報システム・ユーザー協会)
引用サイト

m2006246
◎地方観光現場におけるインバウンド対応の課題及び課題解決に資する先進的・革新的ICTサービス等 調査報告書(観光庁)
引用サイト

m2006247
◎ 「海外のインセンティブ旅行誘致に関する支援事業」に参加する都市決定(観光庁)
引用サイト

m2006248
◎キャッシュレス・ロードマップ2020((一社)キャッシュレス推進協議会)
引用サイト

m2006251 福井県
◎新型コロナウイルス接触確認アプリについて
引用サイト1 引用サイト2

m2006252
◎コロナ禍後の社会変化と期待されるイノベーション像(NEDO)
引用サイト

m2006261 【福井県】
◎福井県工業技術センターが産総研のIoT共同研究事業に採択(福井県)
内容:産総研のIoT共同研究事業「つながる工場テストベッド事業」における共同研究先3件のうちの一つとして、工業技術センターが採択されましたのでお知らせします。
この事業では、産総研と工業技術センター、デザインセンターふくい、ふくいAIビジネス・オープンラボをつないだテストベッドを構築し、県内中小企業のIoT活用促進と、IoTに関する地域課題の解決を図るための方法を検討します。
また、産総研からの技術指導によりIoT活用人材の育成と、県内で自立的にIoTに関する課題を解決できる体制の構築を目指します。
引用サイト(pdf)
3年間かけて実施していく事業です。福井県内のIoT推進をバックアップしていく事業です。

m2006262
◎Beyond 5G推進戦略懇談会(第3回)(総務省)
引用サイト
総務省が考える5Gの世界です。海外は5Gと言わず、6Gと言っているようです。

m2006263
◎「社会的孤立者」が13世帯のうち1世帯に、新潟の町の画期的調査で判明
引用サイト1(pdf)
高齢化社会を迎え、色々考えさせられます。

m2006291
◎福井県科学学術大賞の候補者を募集(福井県)
内容:県内において科学技術の開発または学術研究に携わり、本県の発展に大きく貢献したと認められる方を顕彰するため、「福井県科学学術大賞」の表彰を実施しています。
期間:2020年6月26日(金)~7月31日(金)
引用サイト

m2006292 東京都
◎カーボンレポート制度(低炭素事業)(東京都)
内容:中小テナントビルのオーナーが、東京都に提出した地球温暖化対策
   報告書の内容に基づいて作成するものです。ビルオーナーは、低炭
   素ベンチマークや温暖化対策の実施状況をカーボンレポートに示す
   ことで、テナント入居者や入居希望者等に保有ビルの省エネ性能を
   アピールして、入居を促すことができます。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/businesses/lowcarbon/index.html
スキームが、若干分かりにくい仕上がりとなっています。

m2006293
◎「再生可能エネルギー情報提供システム(REPOS(リーポス))」
 (1.0版)の開設(環境省)
引用サイト
各県、市町村の再エネポテンシャル量が把握できます。

m2006294
◎地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」を開始
 (環境省)
内容:地域循環共生圏の創造に向けて多様な主体と連携して取り組みたい民間企業、協同組合、社団法人、財団法人、NPO、金融機関(企業等)が登録できる「企業等登録制」を開始いたしました。
引用サイト
マッチングサイトです。

m2006295
◎持続可能なローカルSDGsビジネスの先進的実例と成功のポイント(環境省)
内容:地域の資源を活かした自立分散型の持続可能な経済社会を担う今後のビジネスのヒントを取りまとめています。
引用サイト

m2006296
◎キャッシュレス決済事業者の中小店舗向け開示ガイドライン(経産省)
引用サイト

m2006301 東京都
◎「多摩ものづくりコミュニティ組成支援事業」支援企業の募集開始(東京都)
内容:多摩地域における中小企業のイノベーション創出を推進するため、
   中小企業間の連携(コミュニティ組成)から、大手企業等へのマッ
   チング機会創出までをハンズオンによりトータルで支援する。
引用サイト

m2006302
◎城泊・寺泊による歴史的資源の活用オンラインセミナー(観光庁)
内容:城泊・寺泊の政策的意義や取り組み事例を通して、城泊・寺泊の取り組みを全国的に周知します。あわせて、令和2年度 城泊・寺泊による歴史的資源の活用事業(城泊・寺泊専門家派遣)の今後の進め方についてお知らせいたします。
日時:城泊編:2020年8月6日(木)13:30~15:40
   寺泊編:2020年8月7日(金)13:30~15:40
場所:オンライン
引用サイト